30代 中国語を極めるまでの記録

語学学習の進捗・気づきなどを記載していきます

ようやく多読に手が届くようになりました

こんにちは。 標題の通り、最近本格的に多読を開始しました。 多聴を通して中国語の基本的な理解力と語感をみにつけたこと、 そしてボキャビルをやり出したことが効いてきてるんでしょう。 以前は本当にチンプンカンプンだったんですけどね。 書物というのは…

中検準一級の合格ラインについて思う

こんにちは。 二日続けての投稿となりますが少し気になることがあったので。 昨夜、ネット上に転がる中検準一級合格者のブログをいくつか読んでいてあることに気づきました。 「あれ、実は準一級の合格点ってかなり厳しいんじゃ・・・」(←当たり前) 100点…

4月の勉強時間と雑感

こんにちは。 早くも4月が終わってしまいましたね。 今朝は少し冷えますが外の空気の香りがとても心地よく、 香りを邪魔しないために今日の朝食とコーヒーは遅めにとろうかと思っています。 しばらくはこの雰囲気に浸っていたいです。 プルーストの『失われ…

漢字の世界に浸る

こんにちは。 今週も引き続きリスニング中心のトレーニングをしております。 学習者向けのPodcastであれば2倍速が定速になり、最近は少し遅く感じてきました。 前回の投稿に載せたネイティブ向け動画二つも、2週間前よりもゆっくりはっきりと聴き取れるよう…

学習者向けPodcastを倍速+の速度で聴いてみた

こんにちは。 引き続きPodcastをひたすら聞き漁っていますが、 学習者向けのものであれば速度を1.5倍とか1.75倍にしても理解度はあまり落ちないという発見がありました。 そこで更に速度を上げて音を拾う力を鍛えて、聴く力にどういう変化が出るかみてみるこ…

3月の勉強時間と諸々

こんにちは。 今日は以下の内容を書いていきます。 3月の勉強時間 リスニングの実力 多読と現在の語彙力について 4月の目標 3月の勉強時間 3月上旬の投稿で毎日12時間の勉強をするということを書きました。 kawawatan.hateblo.jp 結果から言うと、休日2日間…

中国語検定3級未満の中国語力から半年で2級に受かった方法

こんにちは。 近ごろ暖かくなりだいぶ過ごしやすくなりました。 さて、今日は中検の第111回なんですね。 今日出題された問題はまだHPにアップロードされていないようですが、 過去問を見る限り3月に準1級合格というのは少し無理がありましたね(^_^; リスニ…

ボキャビルに関する雑感

こんにちは。 以前の記事で書いた通り、2週間に一度休日を設けることにしました。 そして今日がその休日でした。 kawawatan.hateblo.jp 3月は毎日12時間以上中国語に触れることが出来ていて、 毎日どれだけ中国語を聴いてもあまり負担を感じなくなってきまし…

CEFR対応表からみる現状の中国語力

こんにちは。 突然ですが、こちらの表をご覧下さい。 これが何かわかりますか? CEFR/中検/HSK 難易度比較表 そうです、これは親の顔より見たHSK/中検各級とCEFRの難易度比較表です。 スマホやPCの壁紙にしたりしているので日本で一番この表を見ているかも知…

中検準一級を軽く取ってしまうだけの実力をつけるには

こんにちは。 二週間ほど前の投稿で、3月の試験は見送る旨記載しました。 一方で、受けるときは準一級も軽く取ってしまいたいという 野心的な気持ちが出てきたということも書きました。 kawawatan.hateblo.jp そこで、今回はそのためには何が必要かという観…

HSK5級レベルの単語帳を眺めてみた

こんにちは。 今日は単語帳について少し書きます。 単語帳は久しく手に取ってなかったのですが 現状の語彙を確認する意味で眺めてみました。 最近リスニング力が上がって結構聴き取れる範囲が増えてきたこともあり、 もしかすると自然に語彙が増えているかも…

2月の勉強時間と休息の必要性

こんにちは。 2月の実績を以下の通りまとめます。 〇中国語のみ ・12時間~ 15日 ・8~12時間 6日 ・5~8時間 4日 ・それ以下 4日(内0時間は1日) 〇中国語+英語+読書など ・12時間~ 17日 ・8~12時間 5日 ・5~8時間 3日 ・それ以下 4日(内0時間は無し…

1月の勉強時間

こんにちは。 もう2月も終わりかけですが、1月の学習時間に関して記載します。 昨年の12/25の投稿で、 「生活リズムを朝型に」、「毎日無理なく、でも5時間は勉強する」 という目標を掲げていたのを思い出しました(ハイ、つい先ほどまで忘れていました)。 …

Comprehensible inputと準一級受験

こんにちは。 お久しぶりです。 近ごろは暖かくなりはじめて、窓を開けると春の香りがとても心地良いですね。 さて、言語学習にはComprehensible inputという概念があります。 youtu.be まさに探し続けてた動画といいますか、私が英語の勉強を始めた 10代の…

今の実力について(リスニング)

こんにちは。 最近の学習ですが、リスニングにPodcastや日本のアニメを中国語で観るといったことを取り入れています。 以下、現状です。 ・Podcast:内容にもよるが学習者向けなら6-8割の理解度 よほど込み入った内容でない限り5割を切ることがない ・アニメ…

3月の試験について

こんにちは。 昨日、中国語検定協会から次の試験の申し込みが始まった旨のメールが届きました。 もうそんな時期なんですね。時間が経つのは早い。 ずっと3月の試験で準1級を受けるという目標で頑張ってきた私ですが 今回受けるかどうか今更ながら迷いが出て…

意味を積み重ねていくということ

こんにちは。 先日中国語を勉強していて気づいたことを例によってつらつらと記載します。 www.youtube.com いきなりですが、こちらの動画をご覧下さい。 有名な中川家の中国人モノマネ動画を日本語の分からない中国人に見せたときの反応です(ちなみに個人的…

毎日コツコツ頑張ることの難しさ

こんにちは。 先日の2級の試験からちょうど4週間が経過しました。 現時点での学習の状況を以下の通り記載します。 ・12時間~ 4日 ・8~12時間 7日 ・5~8時間 4日 ・それ以下 13日(内0時間は3日) 一応5時間以上を及第とすると、一応15日間は頑張れたこと…

第110回中国語検定2級の結果

こんにちは。 協会からのハガキがようやく届きました。 結果は・・・ 中検2級結果 合格してました! ばんざーい 以前の記事で「今回の合否がどうあれ次の級を目指す」と書きましたが やはりちゃんと合格していた方が何の未練もなく次の目標に向かえますね(…

初心 なぜ中国語を学ぶのか

こんにちは。 今朝は1時間ちょっと単語の勉強をしました。 そのあと休憩がてらYoutubeで音楽を聴いていたらこちらの曲を発見しました。 www.youtube.com こちらは中島みゆきの名曲『ルージュ』を王菲がカバーしたものです。 この曲自体は中国語版含め以前よ…

最近のこと

こんにちは。 最近の学習メモを記載します。 〇リスニング ・学習者向けに作られた動画ならば、全編中国語であっても大体理解出来るようになった。 中国語のリズムはある程度身についた気がする。 聴き取れないのは、その単語を知らないor知っているが音で認…

中検2級対策 進捗報告最終(本番1ヶ月前にやったこと)

こんにちは。 本番一ヶ月前にどう過ごしてきたかを以下2点に絞って記載します。 1.本番前一ヶ月は頑張るという目標を立てる(一日10時間の学習) 2.過去問得点の変遷とその間にやったこと まず、1.について記載します。 6月から学習を開始して、自分の中…

中検2級を受けてきました+自己採点結果

こんにちは。お久しぶりです。 2級の試験勉強に集中するためしばらく更新をお休みしておりましたが、 先ほど無事試験が終了しました。 こういった試験を受けるのは数年ぶりでしたので緊張しました(^_^; ただ2級受験者は中年以上の方が多かったのでその点はリ…

英語力を見直すことにしたきっかけ(2023/9/24に書いたものを転載)

こんにちは。 今日から英語に関しても記事を書いていこうと思います。 英語力については、仕事でも問題なく使えていたし 会社でも私より英語の達者な人間はネイティブを除きいなかったこともあり 正直なところ、もう勉強する必要はないと思っていました。 諸…

中検2級対策 進捗報告3

こんにちは。 一応進捗報告と銘打っていますが、どちらかというと雑感です。 今日は2級のリスニングを30問解いてみたのですが、丁度合格ラインの21問正解でした。 ただし内容は殆ど聞き取れず、 キーワードだけ何とか拾ったり消去法等のテクニックを使った挙…

中検2級対策 進捗報告2(リスニング全般)

こんにちは。 今週は筆記に移るはずが、進捗が芳しくなく まだリスニングに取り組んでいます(怠けていただけです、大いに反省)。 ただリスニングについては少し手応えを感じていますね。 少し前から复述(Reproduction)という方法でリスニングを行うように…

ブックレビュー 『中国語の学び方』(相原茂)

こんにちは。 今日は掲題の書籍の感想を書いていきたいと思います。 ※アマゾンリンク:https://amzn.asia/d/0uRXI55 著者は中国語教育界の重鎮・相原茂先生で、 本書は1999年に発行されています。 読むと時代を感じる箇所も散見されますが(そこも含めてオモシロ…

中検2級対策 進捗報告1(中国語検定トレーニングブック リスニング3級+2級)

こんにちは。 久々の更新となってしまいました。 いま取り組んでいる教材について簡単にですが進捗を報告します。 リスニングについては 中国語検定2級トレーニングブックのリスニング問題編を使用しており、 現時点としては割と調子よく問題を解いていまし…

中検2級対策

こんにちは。 現在11月の中検2級を目標に勉強している私ですが、 中検2級対策をほとんどしていなかったことに気づきました。 いえ、正確には「なんとなく学習を続けていれば普通に受かるだろう」などと高をくくってました。 一週間ほど前から以下のテキスト…

辞書引き 経過報告

こんにちは。 先日より辞書引き学習法を行っておりますが 今日はその際に感じた気づきを書いていきたいと思います。 〇現状 ・使用辞書 ①はじめての中国語学習辞典(以下、学習辞典) 見出し語約1万語。重要語句をランク分けして印字(上から1000/2000/2200…