30代 中国語を極めるまでの記録

語学学習の進捗・気づきなどを記載していきます

中検2級対策 進捗報告2(リスニング全般)

こんにちは。

 

今週は筆記に移るはずが、進捗が芳しくなく

まだリスニングに取り組んでいます(怠けていただけです、大いに反省)。 

 

ただリスニングについては少し手応えを感じていますね。

少し前から复述(Reproduction)という方法でリスニングを行うようにしています。

「中国語の文章をフレーズやセンテンスで切り、すぐさまそれを口に出して再生していく」

という方法なのですが、これがかなり効きますね。

細部まで聴く集中力、情報保持力、構文把握力の全てが試されます。

 

例えば、

wǒ xiǎng yào kào chuāngkǒu de zuòwèi  

という文章を聴いたときに、

それを一度自分の頭の中で再構築して(このプロセスが大事!)口に出します。

何度か聴く内に、例えば以下の様な形で再構築された文章が出てきます。

我想要kào chuāngkǒu的座位

それから和訳を見ると、「窓側の席をお願いします」とありますので、

kào chuāngkǒuは靠窗口(窓側の)という意味だったことが判明します。

※聴く→复述(→和訳→复述)→本文確認という風に、ちょっと分からないものでも

 本文を見る前に和訳の助けを借りながら再度再現出来るか試すとベターでしょう。

 

この方法で大事なのが、

頭の中で「何が、どうした」という風な中国語の構文を組み立てること。

そして「どの語が分からないか」を明確にすること(やる内にどちらも自然に出来るようになります)。 

特に後者が大事で、これさえ出来れば

中国語ネイティブの子供のように言葉を覚えていけるのではと思っています。

この単語の意味は分からないけど、品詞(=文の中での働き)は分かる

という感覚ですね。

 

着実に前進して聴き取れるものが増えていく感覚があります。

 

現時点ではなんとか3級は9割、2級は8割弱くらいの実力だと思いますが、

この复述を意識してからはまだまだ伸びしろを感じていますね。 

本試験では悪問を除き全て正解出来るようになるのが目標です。

 

以上、簡単ですが進捗報告でした。

それではまた。